高校生
保育ボランティア

高校生 夏休み・冬休み お仕事体験


 みなさんこんにちは!

私たち学校法人内木学園・社会福祉法人内木会
学校法人石橋幼稚園
は、
これから進路を考えていく高校生の皆さんに、
働くことの面白さや保育の楽しさをもっと知ってもらいたい!と思い、
高校生の保育ボランティアの募集しております。
 
将来、保育や教育に関わる仕事をしたいと思っている方はもちろん、子どもと一緒に遊んだり関わったりしたいという方を募集します。
ぜひふるってご参加いただけますと幸いです。

職員一同おまちしております。

余白(20px)

【実習中のスケジュール】

 9:00

各自集合・オリエンテーション
※実習の注意点などお伝えいたします。
※時間までに実習先の園へご集合ください。
※自転車・保護者の方の送迎どちらでも可。
※バス送迎ご希望の方はLINEでご相談下さい。

9:15
保育実習(午前の部)
※戸外遊び、プール、体操、鍵盤ハーモニカ、行事、英語など、その日によってさまざまな活動を行っています。お楽しみに!
11:30
給食(無料提供)
※おいしい手作りをお召し上がりください!
※アレルギーのある方は弁当持参となります。
12:30
保育実習(午後の部)
14:00
親睦会を兼ねて質疑応答
※保育の魅力について、法人について。
※たくさん質問してくださいね!
15:00
終了解散
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

※バス送迎を希望する場合は、LINEにてご相談ください。各日5名まで送迎いたします。
(園の最寄り駅から送迎させていただきますので、8:45に最寄り駅へご集合ください。)

※認定こども園は夏季休業中のため、学年ごとの合同保育となります。
※午前のみ・午後のみの参加を希望される場合は、LINEにて対応可能か相談ください。

【保育ボランティア対象施設】

薬師寺幼稚園

下野市薬師寺1584-2
最寄り駅*自治医大駅

【0~5歳児まで/全20クラス】
園内有数の園庭の広さを持つ、園児数490人の大規模な園です。職員数も124名とたくさんいます!

幼稚園の近くに園の畑や里山があり、自然遊びや野菜の収穫など自然体験がたくさんできます。しつけを大切にしながら、のびのびと自然の中で遊べるのが薬師寺幼稚園の魅力です♪
第二薬師寺幼稚園

下野市祇園4-6-3
最寄り駅*自治医大駅

【0~5歳児まで/全13クラス】
閑静な住宅街にある園児280名ほどの教育保育が
充実している園です。職員数は75名。

園庭で元気に駆け回る遊びの時間と、保育室で楽しく英語教育や読み書きといった学びに取り組む時間が工夫されているのが第二薬師寺幼稚園の特徴です!
ふたばこども園

下野市下古山3-12-28
最寄り駅*石橋駅


【0~2歳児まで/全3クラス】
0~2歳児の低年齢児のみの小規模園です。園児数30名。職員数10名。経験豊富な職員がたくさんいるので、低年齢の子どもたち一人ひとりの特性に合わせた丁寧で温かな保育を行っています!
わかば保育園

下野市下古山3025-1
最寄り駅*石橋駅


【0~5歳児まで/全6クラス】
広々とした園庭や様々な花木や遊具、自然豊かな季節を五感で感じられる園児数100名、職員数34名の保育園です。系列の学校法人内木学園と同様の体操や英語などの幼児教育を行っています!
あおば保育園

下野市薬師寺1584-6
最寄り駅*自治医大駅

【0~2歳児まで/全3クラス】
園児数70名、職員数35名の0~2歳児のみの低年齢向けの保育園です。低年齢児に特化した保育と静かなゆったりとした雰囲気の保育園です!
みらいこども園

下野市緑2-3292-1
最寄り駅*自治医大駅


【0~5歳児まで/全6クラス】
令和4年度に移転し認定こども園化になった園児数95名、職員数34名の園です。JR宇都宮線沿いにあるため電車往来に子どもたちは大喜び!また広い園庭では子どもたちがのびのびと遊んでいます♪
こがねい保育園

下野市小金井1249-1
最寄り駅*自治医大駅


【0~5歳児まで/全6クラス】
市立保育園の民営化を受け令和4年から運営している園児数85名、職員数26名の保育園です。旧公立保育園ならではの伝統と習慣を大切にしながら収穫体験や園外行事、体操など内木会の良さをプラスし、のびのびと一人ひとりに手厚い保育を展開しています!
上横田よつば保育園

宇都宮市台新田1-2-5
最寄り駅*雀宮駅


【0~5歳児まで/全6クラス】
園児数120名、職員数35名の地域に根差し地域に愛されことを目指す保育園です!幼児組から体操・文字書き・鍵盤ハーモニカに取り組み、子どもたちの可能性を引き出す保育を行っています!
みつば保育園

宇都宮市宮の内1-12-4
最寄り駅*雀宮駅


【0~5歳児まで/全6クラス】
平成30年に開園した上横田よつば保育園の分園です。広くゆとりのある園舎となっており、100名が収納可能になっています。職員数23名。上横田よつば保育園と連携しながら保育を進めていきます!
すずらん保育園

宇都宮市台新田1-9-17
最寄り駅*雀宮駅


【0~5歳児まで/全4クラス】
令和4年7月に開園した上横田よつば保育園の第2分園です。広くゆとりのある園舎で少人数でアットホームな保育を展開しています。園児数50名。職員数18名。3・4・5歳児の幼児組が、縦割り保育をなっています。園児一人ひとりの成長を見守り、本園と連携しながらよりよい保育・行事を目指します!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

高校生ボランティアの概要

【対象となる方】

子どもと関わる仕事に興味のある高校1年生~3年生

【募集している園/期間】

1日のみの申し込みも可能です。
締切り後の日程変更やキャンセルはご遠慮ください。

【認定こども園 薬師寺幼稚園
7/22~8/8  ※上限10名
8/18~8/27 ※上限10名 

【薬師寺幼稚園分園 ふたばこども園】
(0~2歳児のみ)

7/22~8/27 ※上限3名

【認定こども園 第二薬師寺幼稚園】
7/22~8/8  ※上限6名
8/18~8/27 ※上限6名

【あおば保育園】(0~2歳児のみ)
7/22~8/27 ※上限6名

【わかば保育園】
7/ 2  ~8/18 ※上限5名
8/19~8/27 ※上限3名

【認定みらいこども園】
7/22~8/27 ※上限6名

【こがねい保育園】
7/22~8/27 ※上限6名

【上横田よつば保育園】
7/22~8/27 ※上限10名

【すずらん保育園】
7/22~8/4  ※上限5名
8/6~8/27  ※上限5名

【みつば保育園】
7/22~8/27 ※上限8名

余白(20px)

【実習の持ち物】

  • 運動着などの動きやすい服
  • 着替え(水遊びで濡れることがあります)
  • 上履き、外履き(運動靴)
  • 帽子、タオル
  • 水筒(またはペットボトル)
  • お箸セット、コップ
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

※自宅で検温をし37.5℃以上ないことを確認し、実習をお願いします。
※マスクは各自の判断でお願いします。

余白(20px)

【申し込み方法について】

①「申込LINE」から公式LINEアカウントを友だち追加してください。
②  LINEメニューの「高校生ボランティア申込み」を押し、入力フォームにご入力ください。
③  ボランティア初日に「保護者の同意書」を園に提出ください。
申込期間*6月10日(火)~7月8日(火)

※1日のみの参加・複数日の参加どちらも可能です。
※締切後の日程変更やキャンセルはご遠慮ください。

※不明点・ご質問があれば、LINEからお気軽にお問合せください!

項目背景色付き+枠線付き(スマホ横スクロール) はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
学校名
夏休みの予定
上三川高校
7/21~8/27夏休み、8/26・27は学校行事あり
小山北桜高校
7/21~8/27夏休み、7/31・31学校行事あり、8/19~22学校行事あり
小山城南高校
7/21~8/27夏休み、7/22~25学校行事あり
小山西高校
7/21~8/27夏休み、7/22~25学校行事あり、8/19~22学校行事あり
壬生高校
7/21~8/27夏休み、7/31学校行事あり
宇都宮南高校
7/21~8/27夏休み、7/22~7/28学校行事あり
宇短付高校
7/24~8/27夏休み
栃木翔南高校
7/21~8/27夏休み、7/22~7/29学校行事あり
その他 各学校へお問合せください。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

高校生保育ボランティアに関する
お問合せはこちらから

TEL 0285-39-8873
受付時間 9:00〜17:00(土日祝を除く)